終わった…
深夜帰宅、本日で終了 4日間だったけど結構疲れた…
お留守番を守ってくれたSD♂とワンコ達に感謝。
SD♂は普段から炊事等、家事一般は出来る人なのでとってもラクチン
ワンコ達(OZは問題ないんだけどネ)お嬢のほうが留守中にを我慢できない(そりゃそうだよね)ので帰宅後のお掃除が大変といえば大変かも。
転がしてくれてれば問題ないんだけど、たまに踏んづけちゃう事も…
耳が長いゆえに、耳で踏んづけると「えらいこっちゃ」に
まず耳をシャンプーで洗いドライヤーで乾かすのに15分以上。
綺麗にコーミングしてハイ、おしまいになるんだけど、そのせいで夜ご飯の準備が少なくても30分以上は遅れる。
この4日間はそれが全く無く、お部屋の掃除機がけだけで済んだらしい。
なんで、私が早く帰れる時に限って踏んづけるの?
きっと人を見てるね 「今日はママのほうが遅く出たからパパが早く帰ってくるんだ。だったらきれいにして褒めてもらお」なんて思ってるに違いない
私だって褒めるのに… 我が家のワンコ達はパパ寄りで困る。
でもね、帰ってきてソファーでまったりしてるとワンコ達は必ずくっついて湯たんぽになってくれるのだ
微妙な暖かさってウトウトするのにちょうどいい温度。
そんな時は、独占してるって感じ(勝ち誇った気分さっ!!)
単純に私のほうが体が小さい(当然か…)のでソファーに転がっててもワンコ達が入るスペースがある。SD♂が転がるとOZは落っこちてしまう。
Emmaも窮屈そうに足の間に入るので、そのうち楽な場所に移動してしまうのだ
ね、ちょうどいい感じでしょ。
SD♂は普通に座ってればこんな感じでワンコ達も寄り添ってる。
とにかく片時でも離れてくれない。まあ、お留守番が長いのでそれぐらいはさせてあげないとネ
とりあえず明日からはまた普通の生活に戻るので一安心。
木曜日、休みだったSD♂が昼間のワンコ達の様子を写メで送ってきた。
「ひだまりの民」を交代でやってた。
それを休憩時間に見て、ほんのひとときの癒しをもらった