ささやかな抵抗
ようやく通し勤務6連荘が終わる。 朝9時半出勤はいいとして帰宅は11時過ぎ。
ワンコ達のお留守番時間もベリーロングだ。
夫の帰りは早くても9時過ぎ。帰宅後すぐにワンコ達のご飯タイム。
その後、お掃除とかしてるとあっという間に私の帰る時間になってしまう。
OZが我が家の子供になってから昨日で丸5年。
生後6ヶ月齢から毎夜の運動会(ボール投げ)は続けてきた。(夫がデス)
今回は、夫の職場でもセール期間中でお互いに疲れはピークだったのか
毎夜の運動会をサボタージュしたそうだ。(私の6連荘の中で4日間運動会をしなかった)
サボタージュ4日目、ついにOZが反旗を翻した。
クーデターならぬ、当てション攻撃だ。
床にジョボ~、ソファーにジョボ~、床マットにジョボ~、やれやれと思い
ソファーカバーと床マットカバーを交換した先からそこへジョボ~
さすがにこれには夫もブチッ「テメ~、いいかげんにしろよ」って。
大きな声で怒っても止める気配なし。
仕方が無いのでその夜はマナーバンドをされる羽目になったOZ。
翌日、未だ抵抗勢力は衰えず、新しくしたソファーカバーにまたやられた。
夫はそこでようやく気付く。「きっと運動会4日も中止したからクーデター起こしたんだ…」
というわけで、5日目(4/30)運動会を再開してみたらしい。
結果、なんと言うことか翻した反旗は白旗に。 いつもの甘ったれOZに戻った。
それもこれも、長いお留守番を強いられる中、唯一楽しみにしていた事への強い執着心だった。
その日を境に、疲れていてもどんなに遅くなっても運動会は続けようと決心した夫であった。
その夫、本日がお誕生日


ケーキの写真は恥ずかしいので、すっかり元の甘ったれ兄妹に戻ったワンコ達をどうぞ。

スポンサーサイト